9月 2022

Advantest R6452A 5.5 桁 DMM のレビューと校正

2022/09/18
Arduinoでマイナス電圧を測定する方法

Arduinoでマイナス電圧を測定する方法

Arduinoで作るオシロで交流波形も観察できるように改版 (回路検討編) ・まえがきArduinoで作る簡単なオシロを YouTubeで公開しています が、これが割と好評です。まあ好評と言ってもニッチな話題なのでたいした再生回数ではないのですが、コメントをいくつか頂いています。...

2022/09/10
Xコンデンサ と Yコンデンサ

Xコンデンサ と Yコンデンサ

XコンデンサとYコンデンサ|EMC村の民 Xコンデンサ と Yコンデンサは、電源ライン用のノイズ対策部品として使用されるものですが、商用電源には漏電や感電のリスク    engineer-climb.com

2022/09/08
ロータリーエンコーダのチャタリング防止

ロータリーエンコーダのチャタリング防止

チャタリング防止回路(アルプス電気) 大した回路じゃないんですが、ロータリーエンコーダのチャタリング防止に有効なので紹介します。 この回路は本作で使用したロータリーエンコーダEC12E2420801のメーカー、アルプス電気で紹介されている回路です。 EC12シリーズ|シリーズ...

2022/09/04